成長過程

新米コピーライターがコンサルタントになるまでの備忘録的な日記的な

仕事や趣味でスランプに陥った時に試したい2つのスランプ脱出方法

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

さて、早速ですが、

あなたは

 

スランプ脱出法

 

をご存知でしょうか。

 

 

 

スランプって一度陥ってしまうと

なかなか抜け出せない時間が続くんですよね。

 

 

今の自分がまさにそんな感じです。

 

「 何を書こうとしても何も思い浮かばない 」

 

「 いろんなネタがあるはずなのに文章にできない 」

 

そんな状態が続いていました。

 

 

 

しかし、今日は外部からの刺激を受けたおかげか

こうやってブログを書く事が出来ています。

 

 

完全にスランプを脱出できたわけではありませんが、

 

スランプ脱出方法

 

を思いついたので、

 

今日はその事について書いてみたいと思います。

 

 

 

スランプ

 

 

f:id:web-ksk:20160104213241j:plain

 

 

スランプとは、

 

「 一時的に、調子が出ない状態 」

 

を指します。

 

 

画家や歌手がスランプに陥って

書けなくなったり、歌えなくなったり

という話は良く聞くと思います。

 

では、そこから抜け出すにはどうしたらいいのか。

 

2つの法則・方法を用いて考えてみましょう。

 

 

 

量質転化の法則

 

 

量質転化の法則とは、

 

量を積み重ねる事で的な変化がもたらされること

 

 

ブログなら記事をいっぱい書く

みたいな感じです。

 

 

 

 

フロー状態

 

成功者が必ず経験すると言われている

フロー状態ですが、

要するに、何かに没頭する事を指します。

 

 

ゲームで例えるなら、

モンスターハンターやスプラトゥーンのような

自分の腕次第で勝ち負けが決まるゲームに没頭する状態です。

 

 

最初はただゲーム性を楽しむだけだったものが

「 もっと勝ちたい 」

という願望が芽生え、練習するようになります。

 

 

ゲームをたくさんプレイするうちに

量質転化の法則が起こり

ランクが上がったり、いつの間にか

上位ランカーと呼ばれるような

スキルの高いプレイヤーになっていたりします。

 

 

 

では、量質転化の法則とフロー状態の二つが

どう組み合わさればスランプを抜け出す方法に繋がるのか。

 

 

 

まとめ

 

まずは、抜け出したい事を集中してやってみましょう。

 

画家・絵師のスランプだったら、ひたすら描く

歌手のスランプだったら、ひたすら歌う

 

しかし、やみくもに描いたり、歌ったりしたところで

必ずスランプを脱出できるわけではありません。

 

歌手がスランプを抜け出すために

ひたすら歌って喉を壊したら本末転倒ですよね。

 

それを避けるために

知覚動考をうまく使いましょう。

 

 

 

 

以前、知覚動考の話を記事にしましたが、

スランプは、の間をフワフワ漂ってるイメージです。

覚えたけれど、動けず、考えられずと言った感じ。

 

 

それなら、とりあえず動く。

そして、その動いた結果に対して

改善策を考える。

 

動けば良くも悪くも結果が出ます。

 

 

く → える

 

 

これをひたすら繰り返していくことで、

フロー状態になり、量が質に転化され、

その時、私たちはスランプを抜け出している事でしょう。